毎日、学びの海を泳ぎ続ける(漂う?ドリフターズ?<笑>)wyukiです。
ワークショップはワークというだけあって、理論やスキルをレクチャーで聞いて頭で納得することは最小限で、やって体得するという感じでコースは進んでいます。
従って、エクササイズとして自分がコーチになったりクライアントとしてセッションをたくさんするわけです。今日はクライアントになったときにコーチと一つの合意をしたので、この場でそのリクエスト答えつつ、バランスについてまとめてみようと思います。
■「健康」に関するコーチングセッションを持った■
健やかに過ごすためには「健康」が重要になってきます。最近はコーチング以外にもワクワクする人に出会ったり、そんな人たちとしゃべったりしながら、かなり心的には充実しています。また、知的好奇心も満たされているので比較的頭と心は健康だなと。
そこで新たなチャレンジ(やってみたいこと)として体ももっと健康になりたいなと思っています。クライアントとして話をしたテーマは「体の健康に積極的に取り組む」というものです。私の体が健康ということのイメージは大きく2つに集約されました。??柔らかい、しなやかな感じ。??安定して余裕のある感じ。セッションの最後に具体的な行動として何ができるかについて話をしていたのですが、アイデアややってみたいリストが雪崩のように出てきました。
■体の「健康」に結びつく具体的アイデア■
座禅、呼吸法、気功、合気道(柔道)、ヒップホップ、ボイストレーニング
座禅は前から円覚寺に行く計画を温めているので絶対近日中に行ってみるのでいいのですが、その他については取りあえず、信頼できる知り合いの人からお勧めのところを聞いて、1回でもいいのでトライアルをしてみるということをやってみようと思っています。
■お願い■
呼吸法も西野流呼吸法を以前友達に勧められて興味を持ってあてがあるのですが、気功や合気道(柔道はちょっと違うかなとも思う…)、ヒップホップ、ボイトレでどこかお勧めのところがあったら是非紹介してください。(←blogでみんなのお勧めを聞くというのがコーチと合意したアクションなんです。)もし、それ以外にお勧めの取り組みがあったら教えていただけると嬉しいです!
宜しくお願いします。
身体の健康が心の健康につながるのですが、心の健康という意味で、僕は孟子の「恒産なければ恒心なし」という指摘を、いつも思い出します(意味は調べてください)。これ、僕は「心の安定」ということを的確に捉えているし、性善説をベースに人間というものを看破した言葉だと思います。そういう意味で、今の日本の労働環境は、この根本が崩れかかっているのかもしれません。
うーむ、話がずれてしまいました。中国思想シリーズとして、そのうち自分のblogにこの辺りの話をまとめたいと思います。
投稿情報: nob seki | 2002-10-06 02:01
Sekiさんのコメントには漢文が多いですね。松本さんも結構漢文多いんですよ。お二人が漢文トークしたら結構すごそう。SekiさんBlogでの漢文エントリーが楽しみ。
投稿情報: yuki | 2002-10-06 02:05
このエントリーの趣旨に戻ると、僕は「ストレッチング」を重視しています。ストレッチングはある意味、呼吸法と密接に関連しているので、最終的には効果的な呼吸法というのにも興味があります。が、まずは手短に始めるという意味では、ストレッチングはお勧めではあります。
投稿情報: nob seki | 2002-10-07 05:37
こんにちは、初投稿のkentaroです。ボイトレだと、変わりダネで渋谷の上野直樹ヴォーカルスクール何ていかがでしょうか。理論ではなく、体感覚で学びます。ピンポン玉、割り箸、ペットボトルなどを使ったトレーニングが有名です。http://www.e-koe.com/
投稿情報: kentaro | 2002-10-07 11:26
ストレッチ、いいですね。
こないだ、やせるストレッチというのをテレビでやっていました。簡単だったし、なんだか体もぽかぽかしてくるので気がついたらやっています。肩こりにもいいしー。
投稿情報: yuki | 2002-10-07 14:20
Kentaroさん、ボイトレのご紹介ありがとうございます。早速HPで体験レッスンを申し込んでみました。
思ったら、即行動!これが大事。。。
投稿情報: yuki | 2002-10-07 20:01
yukiさん、素早い行動ですね。素晴らしい!!
この行動の早さは、ビジネスコーチyukiさんの強みです。
追伸
私はここのスクールの受講生です。個人的には、白石さんという男性のトレーナー(声がいい!)がオススメ。
投稿情報: kentaro | 2002-10-07 23:04
やはり、行動に言い訳をしないように、即行動。
あとでやろうはやっぱり「やりたくない」の言い訳なのかな、と。
やっぱりやりたいことなので、速攻です。
いい情報、ありがとうございました。
投稿情報: yuki | 2002-10-08 09:32