« blogについて | メイン | コーチング2 »

2002-09-03

コメント

gt

知人でコーチングしてる人がいます。コーチングの先生にしばらくついてから、自分でもクライアントを受けるようになったとか。コーチング、精神分析ほどややこしい縺れをほどのではないし、カウンセリングほどいろいろ突っ込まないけれど、効果的にガイドするという感じみたいですね。

yuki

そうなんです。
よいコーチはよいクライアントでもあるんです。コーチとクライアントには明確な共通のゴールがあって、ゴールの合意とそれを達成するためのプロセス(アプローチ)の確認をしていきます。なので、2人の間には目的達成オリエンテッドな「意図的な協働関係」が必要になるわけです。

nob seki

アメリカ&イギリスにいるときには、しきりに「メンター制度」が薦められていました(そして使われていました)。僕はメンタリングとコーチングの本当のところの差がわからないのですが、メンターはコーチより個人とのつながりが強い、私的なもの、と捉えればいいんですかね? (「意図的な協働関係」というフレーズがありますし)

個人的には、あまりメンターについた経験がありません。アメリカ留学時に1学年上の人がメンターとしてアサインされていたんですが、一度食事に行っただけで、その後あまり付き合いはありませんでした。他の人の様子を見ると、ほとんどが就職活動における情報収集のための相談から始まっていたようです、私は企業派遣だったので最初のきっかけがなかったからかもしれませんが。ロンドンに行ったときも、メンターよりは、むしろ同級生との会話の中に、メンタリングで達成するようなものが多かったような気がします。

欧米の経営者は「メンターを持て」と言っています。しかし僕の場合、気づいたら同級生のメンターになっていました。その人からは帰国後も新しいシゴトについての相談を受けたりしてます。どうやったら、いいメンターを見つけられるのでしょうかね? (と、勝手に内容をコーチングからメンタリングに変えてしまいました)。

yuki

英語の辞書でメンターとコーチを引いてみました。どうやら語源からも違いがありそうです。

Mentor
【名】 《ギリシャ神話》メントール
◆トロイ戦争に出陣するオデッセウスが息子を託した“良き指導者”
◆【参照】mentor
mentor
【名】 良き^師[指導者・先輩]、助言者、庇護者、相談相手
◆【語源】ギリシャ神話のMentor(トロイ戦争に出陣するオデッセウスが息子を託した“良き指導者”)から

coach
【発音】ko'ut∫、【@】コーチ、コウチ、【変化】《動》coaches | coaching | coached、【レベル】0、【大学入試】
【名】 客車{きゃくしゃ}、座席車{ざせき しゃ}、エコノミー席、大型四輪馬車、長距離{ちょうきょり}バス
【他動-1】 稽古をつける、指導{しどう}する、家庭教師{かてい きょうし}をする
【他動-2】 望む場所{ばしょ}まで送り届ける

yuki

自己レスですが、どうやらメンターはヒト、コーチはファンクションのようですね。
また、「望む場所{ばしょ}まで送り届ける 」という意味にもあるようにコーチングは目的まで導くということが一義的です。

私も関さん同様、実はうやむやになっていたこの2つですが、なんだかちょっとすっきりしました。

nob seki

同僚からメールがきました。みなさま、ご存知?

>  <<Coaching 2002 ご案内>>
>  ■日時:9月28日(土)??29日(日)
>  ■場所:東京国際フォーラム レセプションホール他
>  ■申込み方法:日本コーチ協会ホームページ又はTEL・FAXより参
>   加申込みを受けつけております。申込み詳細はこちらをご覧ください。
>   http://www.coach.or.jp/meet/index.html
>  ■大会詳細はこちらをご覧ください。
>   http://www.coach.or.jp/meet/details.html

この記事へのコメントは終了しました。

最近のトラックバック

フォトアルバム

Powered by Typepad