メイン
芸術人類学読書中
実はコイツは僕も行きたかった。 アースダイバー、読んで納得。 前から感じるものがある場所は やっぱりそうだったのねん♪とか 渋谷の駅前ってそうだったんだ!とか。 ところで中沢先生、一度だけ大学の 通学路ですれ違ったことがあるな。。。。
投稿情報: ふゆふゆ | 2006-06-17 12:32
あ、そうなんだ~。 中沢先生は同郷のひとなんだよ。(笑)
「アースダイバー」はよんでない。 おもしろそうだね。
「芸術人類学」も神話の話などが入っていて、興味深い。 いまはやっている「国家の品格」とも共通しているテーマがながれてる。
投稿情報: wyuki | 2006-06-19 01:19
この記事へのコメントは終了しました。
実はコイツは僕も行きたかった。
アースダイバー、読んで納得。
前から感じるものがある場所は
やっぱりそうだったのねん♪とか
渋谷の駅前ってそうだったんだ!とか。
ところで中沢先生、一度だけ大学の
通学路ですれ違ったことがあるな。。。。
投稿情報: ふゆふゆ | 2006-06-17 12:32
あ、そうなんだ~。
中沢先生は同郷のひとなんだよ。(笑)
「アースダイバー」はよんでない。
おもしろそうだね。
「芸術人類学」も神話の話などが入っていて、興味深い。
いまはやっている「国家の品格」とも共通しているテーマがながれてる。
投稿情報: wyuki | 2006-06-19 01:19