« 2005年1 月 | メイン | 2005年3 月 »
吉祥寺大勝軒
昨日の夜、14歳からの友が亡くなった。
思えば、生きてきた半分以上を友達として過ごしてきた友達だ。 とてもつらい。
日常は波のように押し寄せ、こうやってブログを書く。 悲しい気持ちはいままだここにある。
せめてもと思い、弔いの気持ちで彼女にぴったりの花を買い、そしてうなぎをひとりでたべた。
エナジーチャージです!大学時代によくきたものです。
今日は朝から経産省主催の実践的教育についてのフォーラムに参加しています。ケースメソッドに関するパネルディスカッションが終わったところでクイックランチ。 寒くてもうどんは冷たいのに限りますね。
グランドハイアットのOAK DOOR。体力がないとフルボリュームの食事はできないという事実。
「最近、文章少ないんじゃない?」
そんなコメント、結構いただいてます。(笑)
と、言いますのも、インプットアウトプットは多かったのですが、違うところで放出していました。 それが、こちら・・・。
恩師である高木先生と共著で論文を書かせていただきました。 関係者のみなさまに感謝です。ありがとうございました。
立ち読みでもいいので、見てみてくださいね。
「リーダーシップR&D」 リーダーを研究するだけではなく、本当にリーダーを育成するということについての論文です。
神戸牛、しかも和風ハンバーグ
最近のコメント