« 大昌園の冷麺 | メイン | 「オルタナティブな社会的起業を目指して!」 »
Tanakaさんから「のだめカンタービレ」1巻から8巻までいただきました。Tanakaさんありがとう??。
のだめカンタービレ(8)
もちそん、即日読破。そのために生活のリズムが壊れました。(笑)
おやじ顔負けの引き笑い(息をなぜか吸いながら笑う術)は周囲に大変違和感をもたらすようです。 笑いのツボはTanakaさんのエントリーに。
まだ全巻出てないみたい。これはまた出たら購入してしまいます。
島崎さんのコメントに触発されて・・・。 どう?こんなかんじ?
関心空間で何度も激賞されていて、一度読んでみたいと思っています。 読了されたて、今度ご縁があったら、貸して下さいまし。
投稿情報: 島崎丈太 | 2004-05-16 01:23
ということで、Tanakaどのに頂いた「のだめ」、Tanaka文庫ということで裏表紙のうらっかわに貼る図書カードを作成してみました。
投稿情報: yuki | 2004-05-16 10:29
うお????! 元図書委員ですか?
投稿情報: tanaka | 2004-05-17 12:48
そういえば、以前、米国でですけど、個人の蔵書のISBN番号を入力してゆくだけで、蔵書リストが出来上がり(DBと自動照合!)あまつさえ、蔵書リストを公開している同士なら、互いの蔵書の内容をシェア出来る、というサービスを見て、興奮した覚えがあります。 今でもやってるのかな。 と思って検索してみたら、やはりまだある。 http://books.singlefile.com/ 百式の頁で読んで、昔、自分の書いていたニューズレターに紹介したんだっけ。 http://japan.internet.com/busnews/20020327/5.html どうですかね、こんなの、今の日本でも受けないかしらん?
投稿情報: 島崎丈太 | 2004-05-17 21:02
島崎さんの書いてくれたコメント、全く同感です。
私もリサイクルの観点から、こういうことできないかなぁと2000年ぐらいに考えていました。
例えば、アマゾンかなんかで購入したときにライブラリーチェックボタンを押すと、人に自分のライブラリーが公表できたりしないかな?そしたらマーケットプレイスに出すのも簡単だし、それをソーシャルネットワーキングのサイトとつなげて、友達間でシェアできるとか!!!
投稿情報: yuki | 2004-05-19 16:18
この記事へのコメントは終了しました。
佐々木正美: 完 子どもへのまなざし (福音館の単行本)
佐々木 正美: 続 子どもへのまなざし
佐々木 正美: 子どもへのまなざし
加藤 雅則: 自分を立てなおす対話
ジョン・M. ゴットマン: 結婚生活を成功させる七つの原則
伊藤裕樹 監修: 新農民になろう! 就農計画の設計と実例
島村剛&渡邊有貴: コーチングのプロが教える リーダーの対話力 ベストアンサー
マルティン・ブーバー: 我と汝・対話 (岩波文庫 青 655-1)
ローラ・ウィットワース: コーチング・バイブル 第2版―人と組織の本領発揮を支援する協働的コミュニケーション (BEST SOLUTION)
Laura Whitworth: Co-Active Coaching: New Skills for Coaching People Toward Success in Work And Life
デスパレートな妻たち シーズン2 COMPLETE BOX
デスパレートな妻たち シーズン1 DVD Complete Box
24 -TWENTY FOUR- シーズン1~5 コンプリート・パック (Amazon.co.jp仕様)
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃
スター・ウォーズ エピソードI ファントム・メナス
スター・ウォーズ トリロジー DVD-BOX
関心空間で何度も激賞されていて、一度読んでみたいと思っています。 読了されたて、今度ご縁があったら、貸して下さいまし。
投稿情報: 島崎丈太 | 2004-05-16 01:23
ということで、Tanakaどのに頂いた「のだめ」、Tanaka文庫ということで裏表紙のうらっかわに貼る図書カードを作成してみました。
投稿情報: yuki | 2004-05-16 10:29
うお????!
元図書委員ですか?
投稿情報: tanaka | 2004-05-17 12:48
そういえば、以前、米国でですけど、個人の蔵書のISBN番号を入力してゆくだけで、蔵書リストが出来上がり(DBと自動照合!)あまつさえ、蔵書リストを公開している同士なら、互いの蔵書の内容をシェア出来る、というサービスを見て、興奮した覚えがあります。 今でもやってるのかな。 と思って検索してみたら、やはりまだある。 http://books.singlefile.com/ 百式の頁で読んで、昔、自分の書いていたニューズレターに紹介したんだっけ。 http://japan.internet.com/busnews/20020327/5.html
どうですかね、こんなの、今の日本でも受けないかしらん?
投稿情報: 島崎丈太 | 2004-05-17 21:02
島崎さんの書いてくれたコメント、全く同感です。
私もリサイクルの観点から、こういうことできないかなぁと2000年ぐらいに考えていました。
例えば、アマゾンかなんかで購入したときにライブラリーチェックボタンを押すと、人に自分のライブラリーが公表できたりしないかな?そしたらマーケットプレイスに出すのも簡単だし、それをソーシャルネットワーキングのサイトとつなげて、友達間でシェアできるとか!!!
投稿情報: yuki | 2004-05-19 16:18