メイン
今日、お昼にHajimeさんと新宿のHiltonの中華にランチに行ったら、あえなくひやちゅうはまだだといわれてがっかりしていた。
帰り道、Madam Chinaの黒酢冷やし中華というのを発見し、食す。
麺は細め、具の水菜とにんじんが珍しい。
味は黒酢のせいか、まろやか。
とはいっても、特に特徴はなし。
でも、ひやちゅうが食べれると思うだけで、ウキウキしますわ。 へっへっへ。
冷やし中華の無い中華料理は、何処でもいいから強制送還させたくなりますね。 心臓に突き刺す冷水でしめた極上の麺に、シンプルなタレ、これが日本人の麺魂って感じしてます。 いつか南アルプスの渓流で、パスタからそうめんまで、いろんな麺々流しやってみたい!
投稿情報: hajime | 2004-05-07 00:28
投稿情報: hajime | 2004-05-07 00:29
おひさです。 そろそろひやちゅうの恋しい季節が近づきつつ ありますねぇ。 今年もひやちゅう「特別枠予算」をもうけられるので しょうか。
投稿情報: toniyan | 2004-05-08 10:11
私もひやちゅうフリークです。 美味しいよねえ。
イチオシ、教えてください〜。
投稿情報: okuizumi | 2004-05-08 12:44
この記事へのコメントは終了しました。
冷やし中華の無い中華料理は、何処でもいいから強制送還させたくなりますね。 心臓に突き刺す冷水でしめた極上の麺に、シンプルなタレ、これが日本人の麺魂って感じしてます。 いつか南アルプスの渓流で、パスタからそうめんまで、いろんな麺々流しやってみたい!
投稿情報: hajime | 2004-05-07 00:28
冷やし中華の無い中華料理は、何処でもいいから強制送還させたくなりますね。 心臓に突き刺す冷水でしめた極上の麺に、シンプルなタレ、これが日本人の麺魂って感じしてます。 いつか南アルプスの渓流で、パスタからそうめんまで、いろんな麺々流しやってみたい!
投稿情報: hajime | 2004-05-07 00:29
おひさです。
そろそろひやちゅうの恋しい季節が近づきつつ
ありますねぇ。
今年もひやちゅう「特別枠予算」をもうけられるので
しょうか。
投稿情報: toniyan | 2004-05-08 10:11
私もひやちゅうフリークです。
美味しいよねえ。
イチオシ、教えてください〜。
投稿情報: okuizumi | 2004-05-08 12:44