メイン
愉快な仲間旅行の秘密会議に向かう道すがら。
空や太陽を久々に見た気がした。
いつもそこにあるのに、気づく余裕がない生活。
久々に船に乗ったときの雰囲気や匂いを思い出す。
なんだか、Sasakiさんの書いていることがよくわかった気がした。
秘密会議・・・。良い響きですね!盛りだくさんも良いけど、空や太陽がいっぱいの旅になりますように!
投稿情報: Fujiko Suda | 2004-05-19 02:04
一日中オフィスに閉じこもって仕事をして、昼食も弁当だったりすると、空を見上げない日もありますね。(というか僕はほぼ毎日そうなんですが) そこで、晴れた日には皇居や北の丸公園に出かけてお弁当にすると、非常にリフレッシュ出来ます。 まさに「ああ、こんな季節になったんだな」と気付くわけですね。
米国で勉強していた時、授業で北米の人間の人生の90%の時間は屋内で過ごされる、と聞いてビックリしたのですが、頷ける数字です。 今の私は屋外にいるのは通勤で外を歩く80分/日だけですから、5.5%だもんなぁ・・・
投稿情報: 島崎丈太 | 2004-05-19 09:18
世界人類総引きこもりですね。
物理的に引きこもっていると、心もなぜか引きこもります。
投稿情報: yuki | 2004-05-19 16:12
この記事へのコメントは終了しました。
秘密会議・・・。良い響きですね!盛りだくさんも良いけど、空や太陽がいっぱいの旅になりますように!
投稿情報: Fujiko Suda | 2004-05-19 02:04
一日中オフィスに閉じこもって仕事をして、昼食も弁当だったりすると、空を見上げない日もありますね。(というか僕はほぼ毎日そうなんですが) そこで、晴れた日には皇居や北の丸公園に出かけてお弁当にすると、非常にリフレッシュ出来ます。 まさに「ああ、こんな季節になったんだな」と気付くわけですね。
米国で勉強していた時、授業で北米の人間の人生の90%の時間は屋内で過ごされる、と聞いてビックリしたのですが、頷ける数字です。 今の私は屋外にいるのは通勤で外を歩く80分/日だけですから、5.5%だもんなぁ・・・
投稿情報: 島崎丈太 | 2004-05-19 09:18
世界人類総引きこもりですね。
物理的に引きこもっていると、心もなぜか引きこもります。
投稿情報: yuki | 2004-05-19 16:12