メイン
Minamiさんのところのエントリーで思い出しました。銀座にもオープンしたんですよね。
SOHOをぶらついていたときにアップルストアーを発見。 2階建てでこじんまりとしていたものの、光の良く入るさっぱりとした感じの建物です。 2回へ続く階段がシリコン製だったのと、シアター(ちょっとした映画館のよう)、そして床に座って自らのアップルコンピューターでインターネットに接続するマックな人々が印象的でした。
え、私ですか?はい、マックユーザーではございません。周りには多いですが・・・。(笑)
おー、NY SOHO の Apple Store は当方が帰国した後にオープンしたので、行ったことなかったのですよね。SOHO をぶらぶらするのは大好きだったのですが。カジュアルスタイルのギャラリーが多く、街全体の雰囲気がデザインと若いクリエーターの創造性で一杯の、良い場所ですよね。
写真を拝見すると、かなり Tokyo の Applen Store の1階・2階と、建築デザインは似ていますね。世界的に Apple Store のデザイン基準が厳しく定められているのが良くわかりました。いやしかし、短時間に、いろいろまわってきてますね。
投稿情報: minami | 2003-12-12 08:45
この記事へのコメントは終了しました。
おー、NY SOHO の Apple Store は当方が帰国した後にオープンしたので、行ったことなかったのですよね。SOHO をぶらぶらするのは大好きだったのですが。カジュアルスタイルのギャラリーが多く、街全体の雰囲気がデザインと若いクリエーターの創造性で一杯の、良い場所ですよね。
写真を拝見すると、かなり Tokyo の Applen Store の1階・2階と、建築デザインは似ていますね。世界的に Apple Store のデザイン基準が厳しく定められているのが良くわかりました。いやしかし、短時間に、いろいろまわってきてますね。
投稿情報: minami | 2003-12-12 08:45