« 2006年7 月 | メイン | 2006年9 月 »
より立体的で存在感のあるものに惹かれる。 ねえさん、チケットありがとう。
ひとつひとつ美味しい。気配を感じるフレンチ。おしゃれなねえさんと。
が、Yahoo!で無料配信されていました。
歌を歌っているのは「キグルミ」という女の子2人組みです。
これ。
左の子の振り付けが時々すごいカワおもしろい。
9月4日まで配信なので、気になる方は早めにちぇっくを!
ちょっとはまりつつあったウィジット。
右上に置いていた、タイプパッドのキャラクターのトフですが、
今日、いなくなってしまいました。
家出か!?
たしかにちょっとでかすぎるんじゃないの?とは思っていましたが、
戻っておいで。
(本家からもいなくなってる。)
今でている10月号の「稼ぐ管理職を作る~ミドル・コーチングのすすめ」の特集にちょびっと出てます。
企業のなかでのコーチング。
ミドルの管理職の方へのコーチングについてのケースを中心とした特集です。
minoにもらった「山月記」をきいてみました。
ちなみに、こんなCDです。
目をつむって、えも言われぬ語りを聞いていると、情感がかきたてられます。
一方でイメージされる画像はアニメっぽい感じがするのは不思議です。
アニメの声優さんのことはよく知らないのですが、三木眞一郎さんや小西克幸さんが朗読されてます。
自分も声に特徴があるようなので、朗読、意外にいけるかな?(笑)
minoどの、もしよかったら次作で起用してください。
いただきました。ミノ、サンキュー。
倒れてもその反動で起き上がるものの象徴として「おきあがりこぶし」が欲しいと思い、探していたら、たらこキューピーのおきあがりこぶしを発見。
(このサイトのトップページ「た~らこ~、た~らこ~」、と例の曲がいきなり流れ始めるので注意してくださいね。)
ほしい。
ところで「おきあがりこぶし」とは「起上小法師」だとのこと。
「おきあがりこぼし」のほうが正しいようです。
会津のほうの民芸品で、縁起物だそうです。
がっくり。
佐々木正美: 完 子どもへのまなざし (福音館の単行本)
佐々木 正美: 続 子どもへのまなざし
佐々木 正美: 子どもへのまなざし
加藤 雅則: 自分を立てなおす対話
ジョン・M. ゴットマン: 結婚生活を成功させる七つの原則
伊藤裕樹 監修: 新農民になろう! 就農計画の設計と実例
島村剛&渡邊有貴: コーチングのプロが教える リーダーの対話力 ベストアンサー
マルティン・ブーバー: 我と汝・対話 (岩波文庫 青 655-1)
ローラ・ウィットワース: コーチング・バイブル 第2版―人と組織の本領発揮を支援する協働的コミュニケーション (BEST SOLUTION)
Laura Whitworth: Co-Active Coaching: New Skills for Coaching People Toward Success in Work And Life
最近のコメント